商品のリンクには一部アフィリエイトリンクを含むものがあります。
美容院・ネイル・エステサロンなど美容系HP作成に必要な費用は?
美容院・ネイルサロンなど美容系HP作成に必要な費用
WordPressでHPを自作する場合にかかる費用についてです。
目安です
初期費用 | 0円~30,000円 |
月額料金 | 500円~1,000円 |
内訳は次のとおりです。
ドメイン | 0円~30,000円 |
レンタルサーバー | 500円~1,000円 |
デザインテンプレート | 0円~30,000円 |
それぞれを詳しく解説します。
【必須】ドメインって何?かかる費用は?
ドメインはHPの「屋号」的な存在です。
例えばニュースサイトYahoo!だと、yahoo.co.jpがドメインです。
ドメインの一例
サイト | ドメイン |
---|---|
ヤフー | yahoo.co.jp |
グーグル | google.com |
HPにアクセスすると、ブラウザに表示されているのを見たことがあると思います。
ドメインの取得方法と必要な費用
基本的にドメインは、早いもの勝ちで好きなドメインを決めて取得できます。
ドメイン取得・維持にかかる費用の目安
ドメイン取得料金 | 0円~1,500円 |
更新料金 | 0円~3,000円 |
ドメインの取得方法
ドメインはドメイン管理会社から購入できます。
HPの自作に自信がない場合、利用するレンタルサーバー会社経由でドメインとレンタルサーバーを一括経由することをオススメします。ドメインとレンタルサーバーをまとめて注文すると、面倒なHPの初期設定を無料で代行してくれるサービスを提供しているからです。
ドメインの取得とレンタルサーバー会社を分けてしまうと、面倒な初期設定を自分でしなければなりません。
ドメイン | レンタルサーバー | 初期設定 |
---|---|---|
A社から購入 | B社を利用 | 自分で設定する |
A社から購入 | A社を利用 | 無料で設定代行してもらえる |
【必須】レンタルサーバーって何?かかる費用は?
インターネット上の「土地」、デパートなど商業施設の「テナントスペース」のようなものです。
※レンタルサーバー会社は色々ありますが、「人通りの多い一等地」的なものはありません。
レンタルサーバーはインターネット上にある機械です。申し込んだ後に機械が美容室や自宅に届くようなことはありません。
レンタルサーバーの費用について
初期費用 | 0円~3,000円 |
月額料金 | 500円~1,000円 |
レンタルサーバー会社ごとに料金システムがことなります。とはいえ、大きな差はありません。
提供しているサービスが一部ことなりますが、美容室なネイルサロンのHPであれば各レンタルサーバー会社が提供している一番安いプランで問題ありません。
提供しているサービスが一部ことなりますが、美容室なネイルサロンのHPであれば各レンタルサーバー会社が提供している一番安いプランで問題ありません。
WordPressでHPを作る場合は、WordPressに対応しているプランを選びましょう。
レンタルサーバーの申込み方法
レンタルサーバー会社のHPから申し込み可能です。

レンタルサーバー会社の申込み方法は次の記事で解説しています。
デザインテンプレートって何?かかる費用は?
名前からイメージがわくかもしれませんが、HPのデザインを担当してくれるパーツのことです。
ちなみにWordPressの正式な用語では「テーマ」と言います。
デザイン以外にも、ページの編集機能やレイアウトの調整機能などテーマにより大きな差があります。
テーマの料金
テーマは無料で利用できる「無料テーマ」と、企業や個人が開発して販売している「有料テーマ」があります。
簡単な比較
無料テーマ | 有料テーマ | |
---|---|---|
機能 | ふつう | 豊富 |
サポート | なし | あり |
とうぜんながら有料テーマのほうが機能が豊富です。有料テーマを販売している事業者ごとにことなりますが、ほとんどの有料テーマは購入後のサポートが付いています。
テーマを選ぶさいの注意点。
テーマを途中で切り替えると不具合が発生することがあります。
サポートもなく、マニュアルも英語のものがほとんどです。
「どれにして良いか分からない」場合は、日本の会社が販売していものを選ぶのが無難です。
個人的にはこのサイトでも使っている「SWELL」がおすすめです。
まとめ
美容室・ネイルサロンなど、美容系HPを作成する場合の費用について解説しました。
費用の目安
初期費用 | 0円~30,000円 |
月額料金 | 500円~1,000円 |